肉の万世 秋葉原本店1階の万世橋酒場で「万世の冷し」から冷やし中華の提供が始まった。今回はその様子を紹介しよう。
ひんやり麺に熱々の排骨(パーコー)がアクセント!
万世橋近くの通称「肉ビル」と呼ばれる「肉の万世秋葉原本店」1Fに昼はパーコー麺、夜は立呑み酒場として営業している「万世橋酒場」がある。※ローソンスリーエフ(柳原通り)の反対側となる
このPOPの掲示が始まったら「冷し」の季節である。今年2019年は4/28頃に排骨(パーコー)冷やし中華の提供が始まったようだ。(写真は4/29)
1F店舗外にあるラーメン券売機。
(´-`).。oO(ラーメン券売機ってパネル周りに4箇所も書いてあるのは何故…)
などと思いながら麺の食券を購入する。入り口は1か所で券売機の近くは出口なので注意して欲しい。また夜は入り口右側が酒場、左側のカウンターがラーメン客向けになる。
人気No.1 ざる排骨麺 950円(税込み)
排骨と麺をぐるっと一周。
ひんやり麺の下にざるが敷いてあり、水分がきちんと切れる構造となっているので、見た目よりも実際の麺量は控えめであるが、それでも十分なボリュームである。
スープはピリ辛でほんのり酸味がある熱々スープだ。さらに熱々で表面かりっとした排骨をスープに浸して食べると適度に油がスープに染み出して、ジューシーさが口の中に広がってさらに食が進む。
人気No.2 排骨冷やし中華 1050円(税込み)。提供が始まって早々に人気No.2とは・・・
違う角度から。
錦糸卵に丁寧にゴマドレッシングがかかっている。
中華クラゲではなく、ミミガーというチョイスが流石「肉」にこだわる万世だ。
こちらは辛子がついており、冷やし中華につけるも良し、排骨に付けるも良しだ。
甘酸っぱい冷えたスープに熱々の排骨がなんとも良く合う。
個人的には「排骨麺」は優しすぎる味わいであまり好みでは無かったのだが、上記2種類の「冷やし」に関してはスープに適度なパンチがあり、時間が経っても麺が伸びることも無く美味しく頂いた。
肉でスタミナを付けたい!けれど重すぎる食事より冷たい麺が食べたい…そんな時に「万世の冷し」はいかがだろうか。
【店舗情報】
■店舗名:肉の万世、万世橋酒場
■住所:東京都千代田区神田須田町2-21 1F
■電話:0120-4129-01
■営業時間:
・平日
ラーメン 10:00~17:00
酒 場 16:00~23:00(L.O)
(排骨拉麺のみ22:00までお召し上がり頂けます)
・土日祭
ラーメン 11:00~21:30(L.O)
酒 場 17:00~21:30(L.O)
■定休日:なし
■サイト:https://www.niku-mansei.com/
■Twitter:https://twitter.com/manseimark

蔦橋 てる

最新記事 by 蔦橋 てる (全て見る)
- 「シャア専用マクドナルドへようこそ」3倍満腹になるバーガーを食べ比べ(マクドナルド) - 2022年6月23日
- ラーメン屋なのにパン?!こってりスープをパンで堪能(天下一品) - 2022年6月22日
- 亀戸街おこしコラボ!ナンコツが激ウマ「中華いっぱつらーめん」(超ごってり麺ごっつ(亀戸本店)×立ち飲み居酒屋ドラム缶 ヤッホー亀戸店) - 2020年9月9日
- 鬼美味い!期間限定「タン二郎」販売スタート(超ごってり麺ごっつ 亀戸本店) - 2020年9月5日
- ステーキとラーメンで2000万パワー!コラボ第2弾スタート(超ごってり麺ごっつ(亀戸本店)×キッチンDIVE) - 2020年7月23日